エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

番組審議会議事録平成15年度第1回

  1. 平成15年6月19日(火) 15:00 〜 16:00
  2. 場所:株式会社エフエム岡崎
  3. 審議委員出欠:委員総数 12名 出席 10名、会社側出席 6名
  4. 議事

    1. 議長より開会の挨拶があった。

    2. その後、まず局より以下の報告がされた。

    毎週土曜日午後4:00〜午後7:00放送「岡崎POWER Radio」
    康生のメルセーズ1階より生放送することとなりました。
    消防本部から火災情報をいただくことができるようになりました。
    火災発生だけでなく、鎮火についての情報を重要視していきます。 プライバシーの問題もあるので、固有名詞は避けております。
    防災番組について
    今後取り組みをしていきたいと思います。ご協力をお願いいたします。
    番組編成について
    「ペットパラダイス」日曜日11:20から11:40
    日曜日のSundayKick内のコーナー「ペットパラダイス」から独立

    3. 番組等についての意見交換

    メルセーズからの生放送(康生地区からの生放送)について
    康生から若い人だけでなく、中高年の人も離れ始めている。昔の康生という言葉は死語になっている。
    駐車場が有料であることが人が集まらない要因となっている。自動車に乗らない人たちのためのイベントにしたらどうでしょう。
    色々なところで問題点が出てくると思います。市とのタイアップも考えていただきたい。商工会議所も心配していると思います。勝手にやっているといわれないように、商店街の人々に売り込みに行ってください。
    クラブの実現など若い人を巻き込むことができればいいと思います。
    火災情報について
    BGMについて、「この音がなったら火災情報だ」と記憶に残るような音がいい。
    火災が発生した時に大変気になります。「我が家でないだろうか」という心配もあります。このような取り組みありがとうございます。
    災害番組について
    9月1日に防災訓練があります。当然FMおかざきも参加してその模様を生放送でOn Airしていく。そういった取り組みをやってください。
    エフエム岡崎の聴取エリアについて
    どこまで聞けるのかと思い携帯ラジオを買いました。
    番組「I LOVE 岡崎 らぶっちゅ」
    子供からバレェスクールの先生が出演するので「励ましのFAX,Mailを送って」と要求がありました。いざ、FMを聴こうと思ったときにラジオがない。こういった機会がないとなかなか聞かないです。案内の用紙がありました。このように知り合いが出演するということを告知していくこともリスナーを増やすのにいい方法ですね。
    番組「モーニングダイヤル」
    毎朝7時になった途端大変元気な女性のパーソナリティが話していて二日酔いの頭を元気づけていただいて楽しく聞いています。これからもトコトンローカルに徹していただいて、リスナーの意見希望をどういった形で吸い上げ反映させていくのかということが重要だと思います。
    ニュースについて
    漢字の読み間違いが時々あります。地名も読み間違いではないかと感じたことがあります。やはりニュースはキチンと伝えていただきたいと思います。
    「どれだけそのニュースを知っているか」にかかっていると思います。
    前よりだいぶ上手になってきたと思います。
    地名などのアクセントについて気をつけていただきたい。「安城」「八丁」最近これが気になりました。
    リスナーに対して
    リスナーを増やすためにどうしたらいいだろうか。
    エリア外のリスナーに対しても、インターネットで放送を聞くことができますよということをもう少しアプローチできたらいいなと思います。
    インターネットのライブ放送だけでなく、オンデマンドの過去のコンテンツについても2度目の使用を増やす事も重要な事と思います。

    4. 閉会あいさつ

    服部社長

以上
ページ最初へ