エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

番組審議会議事録平成20年度第2回

  1. 平成20年7月15日 火曜日 16:00〜17:00
  2. 場所:株式会社エフエム岡崎
  3. 審議委員出欠:委員総数 14名 出席 10名、会社側出席 5名
  4. 議事

    1. 斎藤議長より、開会の挨拶があった。

    2. 局より報告

    「僕たち私たちの交通安全宣言」コーナーについて
    担当パーソナリティ田野綾子から番組について紹介。サンプル音源を聞いていただいた。
    特別番組「花火大会 生放送 & 生中継」について
    岡崎市総合防災訓練について

    3. 番組についての意見交換

    「僕たち私たちの交通安全宣言」について
    小学校には行かないのですか。
    局回答)小学校には行っていません。市内の幼稚園と保育園、そして、春のみ市内の4つの自動車学校に伺って、声をいただいています。
    もう少しゆっくり子供たちに話しかけてあげられるといいと思います。
    お父さん、お母さんに対するお願いというメッセージもあっていいと思います。
    局回答)今回の幼稚園はこのようなメッセージになりましたが、園によっては、親御さんに対する呼びかけのメッセージの場合もあります。
    5分のコーナーですよね。もっと長い時間、放送できませんか。
    2日続けて聞いたときに、同じ内容の放送をしていると思いました。
    局回答)平日の月曜日から金曜日まで、毎日5分程度づつ放送しています。各園の年長さん全員から声をいただき、1週間または2週間かけて、収録した園児の声は、すべて放送させていただいています。
    園児は、交通安全宣言をよく理解していないのではと思います。少しでも価値あるものにするために、子供たちに交通安全宣言をよく理解して話してもらえるようにしてください。
    このような手法で子供たちの生の声を生かした番組づくりをしていくと地域の方々に受け入れられていくのではないかと思います。
    安全で安心な快適な街という表現はおかしいと思います。
    局回答)誤解を与えないように修正させていただきます。
    全員の安全宣言の音は、もう少し上手に録音できませんか。
    局回答)放送設備には、大きな音が出たときに調整する機能があるので放送ではもう少し、やさしくお聞きいただけるようになっています。
    「花火大会 生放送 & 生中継」について
    中央総合公園などにお客様の分散を促すために、どのような方法を考えていますか。
    局回答)花火大会当日は、昼間、2時から4時までを花火大会だけの番組として、観覧スポットの紹介などのためだけの放送を行う予定としています。中央総合公園が花火大会のために開放していることを繰り返し放送し続けていきます。またチャリ隊と呼ぶ自転車に乗って市内を巡回する部隊を編成し、市内の随所の情報を携帯電話での中継を交えてお届けしていきます。また、豊田、豊橋、浜松のコミュニティ放送局からも当日の岡崎の花火大会情報および交通情報を流していただくこととなっています。
    昨年は雨が降ってどうなるかと思いましたが、ラジオで情報がはいってきて、状況を知ることができ助かりました。
    昨年同様、花火の解説はいれていただけるのでしょうか。
    局回答)今年は、解説をお願いしていた方がご都合がつかないということで、パーソナリティの田野が見たままをお伝えする方向で考えています。
    他の地域から来る方はFMおかざきの事をご存知でないと思います。主要道路にFMおかざきの中継について掲示されていると道路状況、駐車場情報などお伝えできます。
    横断歩道に横断幕をはることはできませんか。
    FMあいちの交通情報に「FMおかざきで詳細情報を流しています」と入れてもらうことはできませんか。
    チャリ隊からのレポート以外にも、各地域の方から状況を頂くことはできませんか。
    局回答)看板・ポスター等にもいれていただけるよう努力していきます。昨年からプログラムには掲載していただけるようになりました。1件だけですが、ご要望に近い内容として実施できる事項を報告いたします。市内国道1号線沿いの多々内モータース様において、電光掲示板に「FMおかざきで放送中」というコメントを入れていただいています。チャリ隊のビブスにFMおかざきと記載していますので、一所懸命市内を巡回してもらいます。
    その他
    公共放送として「緊急放送・難聴地域」に対しての考えを聞かせてください。
    局回答)まず、災害対策本部が設置されると、我々局に待機し対応できる態勢を取るようにしています。万が一局にたどり着くことができない場合には、緊急割り込み放送装置を使用し、電話から放送を行うこともできるように準備しています。
    また、難聴に対しては、FMの電波は山、谷に弱いという特性があり難しい現状となっています。しかし、ケーブルテレビの額田町への計画が決まりました。ミクスのケーブルテレビには、FMの電波も含まれています。ここから電波を取ると非常にきれいに聞いていただくことができます。電波ではありませんが、難聴エリアに対して放送をお届けできるようになります。
    ケーブルテレビから電波を取ることができるとは知りませんでした。もっと、ミクスのケーブルでFMおかざきを聞くことができることをアピールしていただけると聞いていただける方が増えるのではないでしょうか。
    局回答)以前番組表の中で、受信対策について紹介したことがあります。また紹介できる方法を検討してみます。

    4. 閉会の挨拶

以上
ページ最初へ