エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

夏の風物詩盛り上げよう

岡崎 8月の花火大会協賛者募集

一般社団法人岡崎市観光協会は、8月2日に市内で開く「岡崎城下家康公夏まつり第77回花火大会」への協賛を募集している。5万5000円以上協賛すると、マス席が優先的に割引価格で購入できる。 (犬塚誠)

協賛の種類と金額は表の通り。竹製うちわは製作価格の高騰で、前年比1万円増の13万円。スターマイン、仕掛け花火、竹製うちわ、プログラム広告への協賛は募集枠に限りがある。うちわとプログラム広告は先着順。

協賛者向けマス席は乙川の殿橋下流右・左岸に設けられる。種類と数は協賛金額によって異なる。1マスの広さは約2㍍四方。右・左岸や前・後方など位置の指定はできない。購入は最大で15マスまで。転売は不可。

申し込みは、市公式観光サイト「岡崎おでかけナビ」などで入手できる申込書を記入し、同協会に提出する。仕掛け花火とスターマインは5月15日午後5時、うちわは同日中、その他は同20日必着。

大会が中止になっても、協賛金の払い戻しはない。マス席の購入代金は返金してもらえるが、打ち上げ途中に悪天候などで中止になった場合は返金されない。大会は8月2日午後7時〜8時30分に行われる予定。

協賛者以外の観覧者向け有料エリア(乙川河川緑地、岡崎城公園多目的広場、桜城橋〜乙川の殿橋上流左岸)の詳細公表は5月下旬以降、一般発売は6月以降になる見込み。会場近くに無料観覧エリアは設けない。問い合わせは、同協会(64―1637)へ。

なお、大会を生中継するテレビ愛知株式会社と連携したオプション協賛もある。番組内でのCM提供や社名表示などができる。詳細は、同社東海・三河支社(28―0025)へ。

ページ最初へ