エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

最低賃金1140円

愛知県内 来月18日から現行より63円引き上げ

10月18日に愛知県内の最低賃金(時間給)が現行(1077円)より63円増の1140円に改定される。愛知労働局岡崎労働基準監督署などは各事業所に対して、適正な賃金を支払うよう呼び掛けている。 (竹内雅紀)

時間給引き上げ額の63円は1973(昭和48)年12月10日に設置された愛知県最低賃金の最高額。50円だった前年を13円上回った。県内ではこの5年間で213円増となる。

中央最低賃金審議会が答申した愛知県の目安は63円。答申を受けて各都道府県単位の地域最低賃金審議会が審議・答申を行い、労働局長が決定する。愛知県は目安通りだった。

最低賃金の最高額は東京都の1226円で、神奈川県1225円、大阪府1177円、埼玉県1141円と続き、愛知県は千葉県と並んで全国5番目。

愛知県の効力発生日(改定日)が10月1日でないのは2013(平成25)年以来12年ぶり。審議会に時間を要し、決定が遅くなったことなどが主な理由という。

岡崎労働基準監督署の鈴木基義署長は「今年は最低賃金額だけでなく、効力発生日も確認してほしい。短い期間だが、しっかり周知したい。各種助成金もあるので有効活用してほしい」と述べている。

愛知労働局は現在、最低賃金を広く周知するポスター用のイラストを募集中

ページ最初へ